好々爺の電脳遊戯録

PCゲームに関してプレイ日記(ログ)やmod、周辺ツールのことなど書いていこうかな、と。

Kensington Orbit の裏蓋を開けるには、T(R)6ドライバーを用意する

Orbit トラックボールの分解に関して、情報が無さそうなので、適当に書いてみる。

なお、裏蓋を開けるには、「T(R)6」トルクスドライバーを用意すればよい。
あとは、他のマウスやトラックボールなどの内部メンテナンス記事を参考にすればいいだけです。
(注意点も同じ)

以下は、どうでもいい駄文。


続きを読む

古の白ブラウザでサムネイルを作らせたかっただけ

ゲーム動画など、貯まった動画を管理したくなり。
古のWhiteBrowser を引っ張り出して登録してみた。

案の定、素のWindows10では、サムネイルは作れない。
昨今の動画は、H.264+AAC
WhiteBrowser が前提とする DirectShow Filter では素のままでは扱えない。

定番の回避策は、DirectShow Filter詰め込みパックの定番アプリをWindows環境にインストールする方法。
しかし、情報を集めた感じだと、

  • WindowsUpdateでインストールし直しが必要な時がある。
  • 上手く行かないこともある

など、色々面倒らしい。


自分としては、

  1. 適当なサムネイルで動画の中身を確認できればいい。
    (ピンポイントでサムネイル指定とかは必要無い)
  2. 余計なアプリのインストールは極力避けたい。

1番目に関しては、カスタムサムネイル - WhiteBrowser @WIKI - atwiki(アットウィキ) のサンプルバッチファイルを弄れば十分そう。
2番目に関しては、定番ツールの ffmpeg が、今は (準)公式なWindowsバイナリ も配布されていて、バイナリファイルを好きに置けばいいだけだから管理も楽。

自分の用途で扱う分にはサンプルバッチファイルで十分。
そんなわけで、ffmpeg を使うようにバッチファイルを書き換えてみた。

続きを読む

The Elder Scrolls Online日本語版のゲーム本編には不要なDMM Game Playerを自動停止させるバッチファイルを作ってみた

2017/6/23まで、DMM.comが初期費用負担キャンペーン(=実質無料)を行っている『The Elder Scrolls Online』日本語版(以下、TESO日本語版)を始めて数週間が立とうとしている。

そこそこに面白いと思いつつ、ゲーム本編の起動までが煩雑かつ余計なランチャーを都度停止させるのが面倒なので、バッチファイルを書いた。

【2018/01/11 追記】
筆者は、すでにTESO日本語版をプレイしていません。

【2018/06/01 追記】
どうやら、現時点でも本バッチで停止できる様子。
(TESO本体のインストールまでは行っていないけど、TESO側ランチャー起動までは確認した)

【2021/01/13 追記】
記事にあるバッチファイルを流用して「DMM Game Player →目的のゲーム起動→DMM Game Player 終了」が可能なのは、以下の場合だけ。

  • 「dmmgameplayer://~~」というURLショートカットでゲーム起動が出来ること。

これは、「目的のゲームがインストーラーを使い、PCへインストールする」必要があるタイプということ。
(インストールの途中で、デスクトップショートカットを作成してくれるものであればよい)

DMMでサービスしているGAMEには「ダウンロード版」というのもある。
こちらは、本記事(のバッチファイル)で行っている方法では無理。

続きを読む